■ワークショップ「ブックカバーを作ろう!!」■
・参加費(材料費込)一名参加の料金です。
7,700円(税込)〜 ※ ご要望によりオプションパーツ取り付け、染色、カスタムデザイン追加できます。別途料金が発生いたします。
・所要時間150分
・時間延長料金 お一人様550円(税込)/ 30分
・革素材 主に牛革
革の色はブラック、チョコ、キャメル、ナチュラルよりお選びいただけます。それ以外のお色は染色してお作りいただけます。※染色をご希望の場合、工程数が増えますのでお時間延長となる場合がございます。
日本一狭い革工房の中は別世界・・・普段とは違う空気の中、作業に集中する時間はいつもと違う世界を見せてくれますよ☆
柔らかめの革(黒、ブルー、レッド)、硬めの革(黒、チョコ、キャメル、ナチュラル)。お好みに合わせて色を組み合わせることも可能です。硬めの革をお選びの場合は+1,100円(税込)料金となります。
また、追加オプションで染色加工が可能です。(硬めの革のみ)染色工賃は不要。ただし、お時間が延長になる場合がございます。(延長料金発生します。)
縫製はすべて手縫いです。穴をあけてから縫うので力のない女性やお子様でも大丈夫。
初めての方やお子様でも安心・安全に革細工体験していただけるように、当ワークショップでは革のカット作業はございません。こちらで準備いたします。
ブックカバーのサイズ変更やブックカバータイプの手帳カバーへの変更も可能です。料金はお見積もりいたしますので希望サイズをお知らせください。※バインダー型の手帳カバーにしたい場合は別メニューとなります。
■Q&A■
Q1・メニューにないものでも作れますか?
A1・はい、お作りいただけます。
お客様のご要望からデザインをし、型紙を作りお客様自身が作れるようにキット化いたします。ただし、それぞれに工賃が発生いたしますのでまずはご相談を!!お見積もりいたします。※靴、服、スーツケースなどはお作りいただけません。
Q2・「革職人ってバイクに乗ってて怖いイメージがある」「寡黙でぶっきらぼうな先生だと怖い」「一人で行くと緊張する」
A2・ご安心ください☆
Pimu Factory革細工教室の講師は、お喋り得意、お話上手、丁寧な指導で人気ですよ。(←自分で言っちゃう)「嘘だぁ・・・って思う方はどうぞGoogleサイトのレビューご覧ください☆
Q3・「子供を預けられる場所がないから中々いけない・・・」
A3・もし・・・お客様さえ良ければ連れてきていただいてOK。首の座るころの赤ちゃんから未就学児、幼稚園児までどんとこいです。そもそも少人数制の教室ですし、今までにたくさんのちびっ子教室開催してきてますので大丈夫ですよ☆
あ・・・おやつ、おしめはご持参くださいね。
Q4・「プレゼント作りに行きたいけど、何を作っていいかわからない・・・」
A4・私にお任せください!!Pimu Factoryは名鉄百貨店メンズ館3階「アスタリスクナインプラス」様にてお取り扱いいただいているブランドです。私自身、接客販売員歴が長いのでプレゼント選びのお手伝いはお任せくださいね。製作・接客の両方のプロですからお客様のお相手にぴったりのアイテムをご提案致します!!
======================
☆お知らせ☆
現在、コロナウイルス感染拡大防止策をとりながらレザークラフト教室業務を営業いたしております。ご迷惑をおかけする点もあるかと存じますが、何卒ご理解くださいますよよろしくお願いいたします。
コロナウイルス感染拡大防止について当教室の対策
①講師のマスク着用
②消毒液用アルコール液の設置
③室内の定期的な換気
④道具類のアルコール消毒
⑤予約受け入れの人数調整
(連続しての講習は行わず、間隔をあけております)
お客様へのお願い
①ご来店時はマスクの着用をお願いいたします
②作業前に手のアルコール消毒をしていただきます
=====================